すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコの口コミレビューをご紹介します。
さらに、何歳から遊べるのか、どんなことができるのかについてもまとめました。
すみっコぐらしパソコンは、現在3種類販売されています。
- すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコ←最新!2022年7月発売モデル
- すみっコぐらしパソコンプレミアムプラス
- すみっコぐらしパソコンプレミアム
それぞれ付属品は違いますが、本体のすみっコぐらしパソコンの機能は同じです。
すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコの口コミレビューは、「大人も子どもも楽しい!」「買ってよかった!大満足!」とポジティブな意見が多かったですよ♪
入学準備から入学後の学習も網羅しているので、早い子では小学校入学前でも楽しく遊ぶことができます。
インターネットに繋ぐことなく、遊びも勉強も楽しめるすみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコでできることについても詳しく調べました。
楽天市場やヤフーショッピングでの最安値も調べたので、クリスマスや誕生日にプレゼントに購入を考えている人は、ぜひ参考にしてくださいね!
▼大人気!すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコはこちら
>>>すみっコぐらしパソコン3種類の違いは【すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコの違いを比較!おすすめはどれ?】の記事でご紹介しています。
すみっこぐらしパソコンプレミアムプラスデコの口コミレビュー
すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコの口コミをご紹介します。
安い買い物ではないので、購入前に知っておきたい悪い口コミについてもしっかりと紹介していきますね。
すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコ悪い口コミ
まずは、すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコの悪い口コミからお伝えします。
中身のコンテンツに関する悪い口コミは見つからず、パソコンとしての機能や性能に関する不便さの改善を求める口コミが大半でした。
画面が小さい
- パソコンの大きさに比べて、画面が小さい
- 画面の小さく、目への負担が心配
画面の大きさが小さいとの口コミが多数見られました。
▼よく見ると、黒枠の中だけが画面になってます!
パソコン全体は大きいですが、画面はパソコンいっぱいにあるわけではありません。

5インチってどのくらいなの?



iPhone14が6.1インチ、iPhone SE 第3世代が4.7インチです。
最近は大画面のスマホも多いので、だいたいスマホくらいのサイズか、若干スマホより小さいサイズと考えるといいですね。
ただし「画質はきれい」という口コミもあり、「画面が全然ダメ!遊べない!」というわけではなさそうです。
画面のサイズに関しては、次回のバージョンアップで改良されるといいですね♪
2023年2月19日追記
すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスを実際に体験してきました!
画面の大きさを心配していましたが、実機を触ってみると全く小さいとは感じなかったです。
個人的には、画面が小さいから買わないという気持ちには一切ならなかったですよ^^
感じ方は人それぞれなので、気になる方は実機を探してみることをおすすめします♪
▼「小さい画面はいや!」という人におすすめ♪【すみっコぐらし Wi-Fiでつながる! みんなとつながる! すみっコパッド 8インチ】
>>>すみっコタブレットとすみっコぐらしパソコンの違いについては、こちらの記事で紹介しています。
子どもが使うには、マウスが大きすぎる
- 子どもの手には、マウスが大きい
- マウスのサイズが大人の手に合うサイズで、子どもには使いにくい
すみっコぐらしパソコンプレミアムデコには、マウスが5種類ついています。
どのマウスも大きさはほぼ同じです。
▼マウスはパソコンにはめて収納できるのでなくす心配なし!かわいいすみっコたちのマウスです♪
成長過程の子どもたちは手の大きさに個人差があるので、遊ぶ年齢や体格によっては「マウスが大きすぎる」と感じる人もいるようです。
▼実際に遊んでいる様子は、セガトイズ公式You Tubeで見ることもできます♪
動画の女の子は、小学校低学年くらいでしょうか。
小学校入学準備で幼稚園に通っている子どもが遊ぶとなると、マウスが大きすぎる可能性もありますね。
ですが5種類ともとてもかわいく、びっくりなことに使うマウスによって画面に登場するキャラクターが変わります。
大人のパソコンにはないかわいいマウスで、子どもたちも楽しく遊べそうです♪
充電できない
- 充電できない
- 電池の耐久時間が短い
すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコは、充電式ではありません。
ACアダプターがついていますが、充電機能はないので常にコンセントに繋いだ状態にする必要があります。
乾電池も利用できますが、セガトイズお客様相談センターに問い合わせたところ「新品のアルカリ乾電池での耐久時間は、連続約6時間」との回答をいただきました。
※時間は目安で、使用状況や電池の種類で多少前後します。
6時間って、遊んでいたらあっという間ですよね^^;
充電式電池の利用についても問い合わせましたが、「二次電池については動作の確認が取れず、正常に作動しない可能性や誤作動などにつながる恐れがあるため、使用を控えて欲しい」とのことでした。
個人的には、本物のノートパソコンのように充電機能があったほうが便利だなと思いました。
普段はACアダプターを使用して、コンセントが近くにないときは乾電池を使うなど、住宅環境に合わせて柔軟に対応したいですね。
すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコ良い口コミ
続いてすみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコの良い口コミを紹介しますね。
安くないから迷ったけど、子どもがとても楽しんでいる!買ってよかった!と、大人も子どもも前向きな口コミがたくさんありましたよ〜♪
子どもも大人も楽しい
- 子どもが楽しそうで、買ってよかった
- 大人も楽しい!
とにかく「楽しい」「買ってよかった」という口コミが多数見られました。
安くはないおもちゃなので、クリスマスや誕生日にプレゼントすることが多いようです。



ずっと欲しかったものをもらえて、子どもたちの満足度も高い印象です♪
183種類のメニューがあるので、飽きずに長く遊べますね!
本物のパソコンの使い方が学べる
- 遊びながらパソコンの使い方を身につけることができる
- ひらがなやカタカナの他に、ローマ字を覚えるきっかけにもなる
すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコでは、「JIS標準配列準拠キーボード」を採用しています。



つまりキーボードの並びが、本物のパソコンと同じ!
最近ではスマホやタブレットが主流になり、新社会人の中にはタイピングができない人や遅い人もいるそうです。
すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコなら、小さいうちに遊びながらパソコンの基本操作を身につけることができます。
ただ遊ぶだけじゃないところが、親の満足度が高い要因の一つかもしれないですね♪
インターネットに繋がずに遊べる
- タブレットと迷って、インターネット不要のすみっコぐらしパソコンを購入した
- インターネット接続の必要がないので、安心安全にパソコン操作を学べる
すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコの購入を検討している人の中には、「安めのタブレットを買ってアプリを入れたほうが、機能が多くたくさん遊べそう」と感じる人もいるようです。
ただ、タブレットで心配なのが「インターネットの接続」です。
すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコならインターネットに接続する必要がないので、安心安全に遊ばせることができます。
子どもが遊んでいても余計な心配をしなくていいところが、大人にとっても嬉しいですね♪
ゲームの他に、楽しく勉強もできる
- 小学校入学前でも遊べるゲームがある
- 小学校入学後も楽しく学べる学習コンテンツがある
すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコには183メニューがあり、ゲームやプログラミング、ぬりえなどが楽しめます。
ネイティブスピーカーの発音で英語が学べる学習コンテンツもあるんですよ♪
国語や算数の問題は、学研の「毎日のドリル」と「ことばパズル」から収録されています。※小学1、2年生の国語・算数対象
小学校入学前にはゲーム感覚でパソコン操作を、小学校入学後には英語や国語、算数などを楽しく学ぶことができます。
勉強もできることを理由に、おじいちゃんやおばあちゃんにおねだりする子もいるようです^^;
▼大人も子どもも楽しい♪すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコはこちら
すみっこぐらしパソコンプレミアムプラスデコの対象年齢は何歳から?
すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコの対象年齢は、6歳以上です。
ですが、4歳、5歳の子でも楽しく遊べるメニューがあるようです♪



3歳半でパソコン操作を覚えた子もいました。
すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコは入学準備もできるコンテンツもあるので、4歳、5歳の子のプレゼントにもいいですね。
プレゼントしたとき遊べなくても、成長するにつれて遊べるメニューも増えて楽しめるようになりますよ。
国語や算数の問題は、学研の「毎日のドリル」と「ことばパズル」から収録されています。※小学1、2年生の国語・算数対象
すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコの対象年齢は幅広いので、長く遊べるという点では個人的にはコスパも悪くないと感じました。
▼4歳、5歳の子も楽しめる♪すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコはこちら
すみっこぐらしパソコンプレミアムプラスデコでできることは?機能や特徴
すみっこぐらしパソコンプレミアムプラスデコでできることを、説明しきれなかったことも含めてご紹介します。
すみっコぐらしパソコンプレミアムにデコシールを貼って、オリジナルパソコンにできる
すみっコぐらしパソコンは、全部で3種類あります。
- すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコ←最新!2022年7月発売モデル
- すみっコぐらしパソコンプレミアムプラス
- すみっコぐらしパソコンプレミアム
すみっコぐらしのカワイイきせかえデコシールが入っているのは、すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコだけです!
マウスやパソコンにデコシールを貼ることで、自分だけのオリジナルパソコンに変身させることができます♪
同じパソコンを持っているお友達と遊ぶときや、姉妹で一台ずつ買うときも、自分のものがすぐわかるので喧嘩にならずにすみますね。
▼かわいいデコシールつき♪すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコはこちら
▼デコシールはいらないという人は、本体色がブルーのすみっコぐらしパソコンプレミアムプラスも♪
>>>すみっコぐらしパソコン3種類の違いは【すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコの違いを比較!おすすめはどれ?】の記事でご紹介しています。
きせかえマウスカバーで、マウスカバーのすみっコが画面に登場できる
すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコには、かわいいすみっコのきせかえマウスカバーが5個ついています。
驚くことに、つけるマウスカバーによって、画面に現れるすみっコのキャラクターが変わります!
好きなすみっコと毎日遊ぶもよし、日替わりでいろんなすみっコを愛でるもよしで、子どもに飽きさせない工夫が嬉しいですね♪
カメラで自分を写しながらリモート遊びや写真撮影ができる
すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコには、カメラ機能がついています。
かわいいすみっコと写真を撮ることができるだけでなく、自分を写しながらまるですみっコとリモートで遊んでいる感覚でパソコン操作をすることができます。
在宅ワーク中のパパやママを真似して、自分のすみっコぐらしパソコンを並べて一緒に勉強してくれると嬉しいですね♪
音声認識ですみっコたちが動く
音声認識機能もついています!
すみっコに声をかけると、可愛い動きで答えてくれます。
ゲームだけでなく、音声認識を使ったプログラミングや音読学習もできるのは、紙学習にはないメリットですね♪
小学校で学べる教科が楽しく学べる
すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコは、学習コンテンツがとても充実しています!
主な学べる内容は、次のとおりです。
- プログラミング
- パソコン(かなタイピングやクリックゲーム)
- 算数(かけざんや図形)
- 英語(アルファベットやタイピング)
- 音楽(ピアノの演奏など)
- せいかつ(おかたづけやお弁当作り)
- 国語(ひらがなや漢字)
- 図工(うごくおえかきやぬりえパズル)
学研の「毎日のドリル」と「ことばパズル」による国語や算数の他に、ネイティブスピーカーによる英語まで勢ぞろいしてますよ!※学研の「毎日のドリル」と「ことばパズル」は小学1、2年生対象
ゲームしつつ学べるすみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコで、学習習慣も身につくと嬉しいですね。
183メニューで遊びも学習も楽しめる
すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコで遊べるメニューは183種類です。
学習コンテンツの他に、ゲームやぬりえもあるので、入学準備期から小学校低学年くらいまで長く遊ぶことができます。
対象年齢が幅広いので、個人的にはコスパ的にもオトクだと感じました。
幼少期からプログラミングや英語を遊び感覚で楽しめるところも、親としては嬉しい魅力ですね♪
▼クリスマスや誕生日プレゼントに最適♪すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコはこちら
すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコの最安値は?
すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコは、クリスマス時期には価格が高騰したり売り切れが続出する傾向です。
購入するなら、できるだけ安く買いたいですよね。
オトクにゲットするために、楽天市場とヤフーショッピングでの最安値を調べました。
すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコの購入を検討している人は、ぜひ参考にしてオトクにゲットしてくださいね!
すみっこぐらしパソコンプレミアムプラスデコ口コミレビューや対象年齢、機能まとめ
以上、すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコの口コミレビューや対象年齢、機能についてまとめました。
パソコンの性能だけを見ると、画面が小さい、充電できないとの不便さを感じる口コミがありましたが、コンテンツとしては「楽しい!」「進んで勉強するようになった!」と満足する口コミが多かったです。
- 小学校入学準備期から入学後まで遊びたい
- インターネット接続はしたくない
- 遊びながら勉強を楽しんでもらいたい
という家庭には、とっても嬉しいおもちゃパソコンだと思います♪
わが家でも娘が欲しがっていて、クリスマスや誕生日にプレゼントするのもいいなぁと検討中です。
すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコの購入を検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね!
▼かわいいデコシールつき♪すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコはこちら
▼デコシールはいらないという人は、本体色がブルーのすみっコぐらしパソコンプレミアムプラスも♪
>>>すみっコぐらしパソコン3種類の違いは【すみっコぐらしパソコンプレミアムプラスデコの違いを比較!おすすめはどれ?】の記事でご紹介しています。