今日は、ディズニー英語システム(以下DWE)を購入した理由についてご紹介します。
わが家では2018年、第一子が1歳の頃に、DWEを正規購入しています。
DWEはとっても高額なことで有名。おそらく今正規でフルセット購入すると、100万円を超えます。

わたしが購入した直後バージョンアップして、お値段はさらに高額に・・・!
学生時代英語に苦労したわたしは、英語の早期教育には関心がありましたが、安易に支払える金額ではありません。
そこで、当時DWEを購入するにあたり、ワールドワイドキッズ(以下WWK)、こどもちゃれんじEnglishの2つも購入候補として考えていました。
今日は検索魔のわたしが、WWKでもこどもちゃれんじEnglishでもなく、DWEを購入した理由についてお伝えします!
DWE、WWK、こどもちゃれんじEnglishの特徴



そもそもDWE、WWK、こどもちゃれんじEnglishってなに?
まず簡単にDWE、WWK、こどもちゃれんじEnglishの特徴をお伝えしますね!
DWEはワールド・ファミリーが提供する乳幼児向け英語習得プログラムです。
- 妊娠中から購入可能
- ディズニーキャラクターと自宅で英語を学べる
- 40年の歴史がある
- 100万人を超えるユーザーがいる
- 購入前に自宅訪問による教材体験ができる(無料)
- 教材がセットになっていて、最初に欲しいセットをまとめて一括購入する
- ワールド・ファミリー・クラブという会員サービスがある(有料)
- 母国語方式を採用
WWKは、ベネッセが提供する乳幼児から小学生向けのハイレベル英語教材です。
- 妊娠中から購入可能
- 購入前に教材貸出システムがある(有料)
- フォニックス習得を目指す
- しまじろうとは違うオリジナルキャラクターと学ぶ
- 教材を一括で購入することも、分割で購入することもできる
- 母国語方式
こどもちゃれんじEnglishは、ベネッセが提供する幼児向け英語教材です。
- 1歳からが対象
- しまじろうと自宅で英語が学べる
- 2ヶ月に1回教材が届く
- 支払いは毎回払い、6回払い(1年分)、12回払い(2年分)がある
- お届け2回から退会可能
- 日本語の補助を交えながら英語を学ぶ
つむぎ調べでは、DWEとWWKは似ていて、こどもちゃれんじEnglishは全くの別物!という印象です。
が!正直買うときに知りたいのは、



結局うちの子にはどれがいいの?!
ですよね。
そこで、わたしがDWEを購入するにあたり、何をどう比較したか、体験談を交えてお話します!
DWE、WWK、こどもちゃれんじEnglishの比較
わたしはDWEを購入するにあたり、以下の8つのことを比較しました。
- 対象年齢
- 金額
- お試しDVDの有無
- わが子の反応
- 親も楽しめるか
- 母国語方式か
- アウトプットの機会の有無
- 修理保証の有無
2018年当時に比較したときの、つむぎ家の見解がこちらです!
DWE | WWK | こどもちゃれんじEnglish | |
対象年齢 | 妊娠中から購入可能 | 妊娠中から購入可能 | 1歳から購入可能 |
金額 | 100万円くらい | 20〜30万円くらい | 1ヶ月4,000円以下(2ヶ月に1回お届け) |
お試しDVDの有無 | あり | あり | あり |
わが子の反応 (つむぎ家の場合) | ◎ | ◎ | △ |
親も楽しめるか (つむぎ夫婦の場合) | ◎ | △ | △ |
アウトプットの機会の有無 | ◎ | △ | ✕ |
母国語方式か | ◎ | ◎ | ✕ |
修理保証の有無 | ◯ | △ | 不明 |
この中でDWEを購入した決定打となったのは、親も楽しめるか、母国語方式か、アウトプットの機会の有無、修理保証の有無の4つです。
ひとつずつお話します!
対象年齢



胎教代わりに妊娠中から英語を聞かせたいなぁ〜♡
もしそう思う方がいたら、こどもちゃれんじEnglishは比較から外してください!
こどもちゃれんじEnglishは1歳からが対象なので、妊娠中に購入することはできません。
DWE、WWKは、どちらも妊娠中から購入することが可能です。



わが家では、第二子はDWEが胎教代わりでした。
自宅で英語を学ぶメリットのひとつは、兄弟も一緒に活用することができること、つまり、兄弟が多ければ多いほどお得感が増すことだなぁと思ってます◎
- 妊娠中に購入したいなら、DWEもしくはWWK
- こどもちゃれんじEnglishは1歳から受講可能
金額
金額面で3つを比較すると、
DWE>>>>>>>>>>>>>>>>>>WWK>>>>>>>こどもちゃれんじEnglish
といった感じでしょうか。
最初に言ったとおり、DWEはとにかく高額です!!フルセット購入なら、100万円超えます。
分割購入もできますが、もちろん利子が付きます。それも高い。
しかもびっくりなことに、費用がかかるのは最初だけではありません。
ワールド・ファミリー・クラブという会員サービスがありますが、こちらは家族単位で月額3,410円かかります(妊娠中は無料、第一子誕生から1歳半以下の間は1,320円)。
加入は強制ではありませんが、おそらくほとんどのユーザーはこのサービスを受けたいがために、中古ではなく正規購入していると思います。
主な特典について簡単に説明します。
- 教材の修理保証
- 年2回DVDプレゼント
- 誕生月にバースデーカードの送付(教材で音声を聞くことができます)
- レインボーポイント付与(DWEに関するショッピング等で使えるポイントです)
- CAPへの取り組み(DWE内による試験のようなものです)
- 国内外のイベント参加(参加費別)
- テレフォン・イングリッシュの利用
- DWE卒業式
- マガジンの送付
ざっくり言うと、教材が壊れても無償で交換してもらえたり(一部対象外)、イベントに参加できたりします。



わたしもこの会員特典を受けたくて、正規購入しました!
ついで高額なのが、WWK。こちらはだいたい20万円〜30万円といったところでしょうか。



DWEの後だと安く感じるうっかりマジック!
こちらは1歳以上から始めると、0〜1歳向けの教材は買わないということができるので、金額に差がでるようです。
一括購入の他に、分割払いもでき、分割であれば途中解約できる場合もあります。
⚠途中解約には条件があります。購入の際には必ずご自身で確認してくださいね!!
DWEのような、有料会員サービスもないため、かかる費用は教材費のみ。
教材も、一括で届けるか、2ヶ月に1回ずつ届けるか選べるそうです。



DWEは一括お届けのみなので、大量に届きます!宅配のお兄さんもヒイヒイ言ってました。ありがとう、お兄さん!
そして3つの中でいちばんお安いのが、こどもちゃれんじEnglish。
2ヶ月に1回のお届けで、1回4,000円以下です。
2回受講後は解約も可能ですので、
- 続くか不安
- 高額な支払いはしたくない
- でも英語教育を取り入れたい
といった方には、挑戦しやすい値段設定になっています!
- DWEはとにかく高額(WWKもそれなりに高額)
- お手頃価格で始めたいなら、こどもちゃれんじEnglish
お試しDVDの有無
DWE、WWK、こどもちゃれんじEnglish、全てにおいて無料資料請求ができます。
この資料請求の醍醐味は、なんといっても、お試しDVDです!!


このお試しDVDは、DWE購入後もわが家では大活躍しています!!



子どもがDWEに飽きたときの気分転換に最適!
他にもそれぞれ、絵本のサンプルがあったり、お風呂に貼れるポスターがついてきたりと、無料なのにどこも豪華です。
購入する予定がない方でも、このDVDは本当に便利なので、資料請求の価値はあると思います!



資料請求後の勧誘はあるの?しつこくない?ちゃんと断れるか不安・・・
という声が時々聞かれます。
DWE、WWK、こどもちゃれんじEnglish全てにおいて、資料請求後、勧誘の電話を受けたことがありますが、しつこい印象はありませんでした。
「勧誘は受けたくない!!」と強い意志があるのであれば、たいていフリーダイヤルでかかってきますので、電話に出ないという選択肢もあります。
わたしは勧誘であっても対応し、「検討中なので、購入する時はこちらから連絡します。連絡先を教えて下さい」と伝えます。
「体験だけでも・・・」と言われたら、「家族に相談して、必要があればご連絡します」と言えば、大丈夫です◎
(本当にしつこい保険の勧誘などでは、「勝手なことすると主人に怒られるんで〜!」と主人を悪者にしてます。笑)
全てにおいて無料資料請求可能。DVDはかなり参考になるので、ぜひ資料請求を。
わが子の反応
資料請求したあと、まずわたしが気になったのは、「わが子の反応」です。
口コミはたくさんありますが、英語教育を受けるのは、うちの子!!!!
わが子が楽しく学べないと意味がないと思ったんです。



うちの子に反応がよかったのは、DWEとWWK。こどもちゃれんじEnglishはあまり見たがりませんでした。
その頃しまじろうは見たことがあったので、見たことのないキャラクターのほうが、見ていて面白かったのかもしれません。
ちなみに同じ年頃の姪は、こどもちゃれんじEnglishが一番反応がよかったそうなので、個人差があります。
これについては、いくら口コミを検索しても分からないので、ぜひ無料DVDでわが子の反応を観察してあげてくださいね!
子どもの反応はその子それぞれ。お試しDVDでわが子の反応を見てみよう!
親も楽しめるか
そしてわが子の反応以上に気になったのが、「親が楽しめるか」です。
自宅で英語を学ぶということは、親もそのDVDを見るということです。
もちろん毎回、子どもの横に座って見ている必要はありません。
が、子どものDVDタイム、家事をしていても自分時間を楽しんでいても、親の耳にも入ってきます。
聞きたくない音楽だと、これが意外にストレスなんです!!



もうこの音楽飽きた。他のDVDに変えたい・・・
こんな思いでいると、DVDを見る機会も減っていきます。
そしてわたしがつくづく思うのは、親が楽しんでいないものは、子どもも楽しまないんです。
反対に、親が楽しんでやっていることは、子どもも進んでやりたがります。
わが家では、親が一番楽しいのは、DWE一択でした!!


これも個人差があると思うので、ぜひお子さんと一緒に、家族でDVDを楽しんでみてくださいね!
親が楽しめないと子どもも楽しめない。子どもの反応と同じくらい、親の反応も大事にしてね(^^)
母国語方式か



母国語方式って?
DWE、WWKのDVDは、すべて英語ですが、こどもちゃれんじEnglishは日本語と英語が混ざっています。
わたしはこの時点でこどもちゃれんじEnglishは候補から外しました。
赤ちゃんに日本語を聞かせる時、わたしたちは「これはわんわんだよ〜」とすべて日本語で教えていますよね?
わたしはわが子にはこんなふうに、母国語を習得するように、英語も習得していってほしかったんです。
なぜならわたしが、日本語で英語を教わっても全く習得できなかった経験があるから。
中学から高校まで6年間、学校で英語を学びましたが、いま、ぜんっっっぜん喋れませんし分かりません!!!涙
せっかくの英語耳が伸びる幼少期、どうせなら母国語方式で英語を学ばせることに決めました。
ただ、姪は日本語補助のあるしまじろうEnglishしか見たがらなかったと言っていました。
Eテレなどに慣れているイヤイヤ期の子だと、日本語じゃないと見てくれないという話も聞いたことがあります。



現在3歳の息子は、DWEに慣れているので、日本語より英語のDVDが好き!
母国語方式で学ばせたいなら、イヤイヤ期前に始めることをおすすめします。
- DWE、WWKは母国語方式
- こどもちゃれんじEnglishは日本語補助あり
どちらがいいか、家族でしっかり話し合ってね。
アウトプットの機会はあるか
こどもちゃれんじEnglishを候補から外したあと、DWEとWWKを比較するにあたって、実際にネイティブスピーカーと触れ合う機会はあるかも検討しました。
ちなみに、こどもちゃれんじEnglishは自宅のみで完結する教材ですので、イベントなどはありません。
WWKも、2018年当時は、わたしの住んでいた地域で参加できるイベントはありませんでした。
しかし、現在はパワーアップし、オンラインレッスンなど、アウトプットの機会があるようです!
一方DWEは、ワールド・ファミリー・クラブに加入すれば、有料イベント(中には海外に行くものまで!)があったり、週に1回ネイティブスピーカーとの無料電話レッスンが受けられるなどのサービスがあります。
このことで、わたしは7割DWEに心が傾きました。



当時WWKにオンラインレッスンがあったら、WWKも有力候補でした・・・!
ちなみにDWEは、コロナ禍になってからは、イベントが開催できないこともあり、月に2回、無料でオンラインイベントに参加することができます。
ヨガやダンスレッスンもあり、自宅で、親子で楽しむことができるので、乳児がいる家庭でも安心して参加できますよ◎
(2021.11月現在)


ただ、イベントや電話レッスンは、送迎や電話をかける手間など、多少なりとも親がしなければならないことがあります。
「そんな時間まで作れないよ!」「アウトプットの機会はいらない!」というのであれば、こどもちゃれんじEnglishは自分でDVDを見たり、おもちゃで遊ぶだけなので、気軽に始められるのがメリットだなと思います。
- アウトプットの機会が欲しいのであれば、DWEもしくはWWK
- DVDや英語で遊べるおもちゃだけが欲しいのであれば、こどもちゃれんじEnglish
家庭環境に合うものを選んでね♡
修理保証はあるか
DWEにした一番の決め手は、ワールド・ファミリー・クラブに加入している間は、教材の修理を受けられることです(一部対象外)。
0、1歳の子どもは、絵本は破くし、カードは折るし、DVDも自分で入れたがるので扱いが雑です。
そんな時、DWEでは回数制限なく、教材を交換してもらえます!!
実際わたしもこの恩恵を受けていて、見れなくなったDVD、娘に盛大に破かれた絵本などを交換してもらっています。



かかる費用は送るときのレターパック代のみでした。1週間ほどで送ってくれるスピーディさもありがたい♡


WWKも一部玩具は1〜2年保証対象となっているようですが、それ以外は有料での対応になります。
自分が使うものなら保証はいらない気もしますが、使うのはまだ力加減も分からない子どもです。
実際に修理保証の恩恵を受けているわたしは、DWEにしてよかった!と思っています。
DWEはワールド・ファミリー・クラブに入会すれば、修理保証があり。安心して子どもを教材で遊ばせられます。
DWE購入から3年たったつむぎ家のまとめ
今日はわたしが、WWK、こどもちゃれんじEnglishではなくDWEを購入した理由についてお話しました。
高額にも関わらず、DWEを購入したのは、親も子も楽しく、母国語方式で英語を学ぶことができ、アウトプットの機会や修理保証があることで、子どもに存分に教材で遊ばせられるからです。
実際買うまでは、WWKもこどもちゃれんじEnglishもそれぞれ魅力があり、本当に迷いました。
が、購入から3年近くたった今も、子どもたちが飽きずにDVDを見たり、好きなように教材で遊んでいる様子を見て、DWEにして本当によかった!!!と思っています。
コロナ禍になる前は、主人が子どもをイベントに連れて行くこともあり、DWEは親子コミュニケーションのツールにもなっています。
みなさんもサンプルDVDで、ぜひ自分たちのお気に入り教材を見つけてくださいね(^^)



