【知らないと損】登録無料でオトクにベビー用品が買える→ Amazonらくらくベビーはこちら

大葉の保存はキッチンペーパーとジップロックで解決!瓶で簡単に長持ちさせる方法も

当ページのリンクではアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

大葉の冷蔵・冷凍保存の方法についてご紹介します。

料理のトッピングやアクセントとしても大活躍してくれる大葉ですが、まとめ買いしてもなかなか使い切れずしなびてしまうことがありますよね。

  • 大葉が長持ちする保存方法が知りたい
  • 大葉は冷蔵庫で長持ちさせることはできる?
  • 冷蔵で使い切れないときは、冷凍することもできる?

わたし自身大葉は自宅で栽培するほど大好きなんですが、収穫時期が重なって大量の大葉を消費しきれず困っていました^^;

そこで今日は、大葉を新鮮な状態で長持ちさせるための冷蔵・冷凍方法についてご紹介します。

この記事で分かること
  • 大葉の冷蔵保存は、キッチンペーパーとジップロックがあればOK!
  • キッチンペーパーとジップロックがなければ、瓶やコップでも代用可能
  • 大葉は冷凍保存もできる

本文では、実際にわたしも家で取り入れている大葉の冷蔵・冷凍保存の方法について詳しく解説します。

ちょっとの一手間で新鮮な大葉を長く楽しめるので、ぜひ試してみてくださいね!

目次
スポンサーリンク

大葉の保存方法は?キッチンペーパーとジップロックで解決!

大葉の保存は、キッチンペーパーとジップロックで解決できます。

大葉の保存方法は簡単です。

キッチンペーパーとジップロックを使った大葉の保存方法
  1. キッチンペーパーをぬらす
  2. キッチンペーパーの上に大葉を置く
  3. キッチンペーパーで大葉をはさむ
  4. ジップロックに入れる
  5. ジップロックごと冷蔵庫に入れる

キッチンペーパーを濡らしすぎてしまう人は、霧吹きを使うといいですよ。

大葉の葉は、多少重なっても大丈夫です。

大葉の茎部分が水分を吸えるよう、意識してみてくださいね。

冷蔵庫に入れる前にこの一手間を加えるだけで、格段に大葉が長持ちするようになります。

大葉をまとめ買いしたときや自宅の畑で大量に収穫したときに、ぜひ試してみてくださいね。

スポンサーリンク

大葉の保存は瓶でも簡単長期保存!

うっかりキッチンペーパーやジップロックを切らしているときは、瓶に保存することができますよ。

瓶がないときは、コップで代用しても大丈夫です。

瓶での保存方法も簡単です。

瓶を使った大葉の保存方法
  1. 瓶に水を入れる
  2. 重ねた大葉の茎部分が水に浸るように入れる
  3. フタをして冷蔵庫に保管
大葉 保存方法 瓶

ポイントは、葉には水が当たらないようにすることです。

わたしは鮮度を保つために、2〜3日に一回水を変えています。

立てて保管したいときは瓶を使った方が便利なので、ぜひご家庭の冷蔵庫に合った方法を試してみてくださいね。

スポンサーリンク

大葉はジップロックに入れて冷凍保存できる?

大葉は、冷凍保存することもできますよ。

冷蔵ではどうしても使い切れないと分かっているときは、冷凍しておくといいですね。

わたしは冷凍するとき、料理のアクセントやトッピングとしてすぐ使えるよう、粗刻みして冷凍しています。

大葉の冷凍保存方法
  1. 大葉を数枚重ねて、クルクルと丸める
  2. 包丁で粗く刻む
  3. 刻んた大葉をジップロックに入れる
  4. そのまま冷凍保存

冷凍前に大葉を刻んでおけば、冷凍庫からだした大葉をそのままトッピングとして使えます♪

大葉の風味も残りますので、香りを楽しみたい人にもおすすめの保存方法です。

毎日の料理が時短になって便利なので、ぜひ試してみてくださいね!

スポンサーリンク

大葉の保存方法についてのまとめ

大葉の冷蔵・冷凍保存方法についてご紹介しました。

大葉はキッチンペーパーとジップロックがあれば、簡単に冷蔵保存できますよ。

キッチンペーパーとジップロックがない場合は、瓶やコップに水をはって大葉を入れてくださいね。

コツは、大葉の葉っぱ部分には水がつかないようにすることです。

冷蔵でも消費しきれないほどたくさんあるときは、冷凍保存してもいいですよ。

冷凍するときはあらかじめ大葉を刻んでおくと、料理のトッピングやアクセントとしてすぐに使えて便利です。

ぜひ今回ご紹介した方法で、大葉の香りを長く楽しんでくださいね。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

目次