2022年10月8日㈯から2023年1月15日㈰まで、東京PLAY!MUSIUMにてjunaida展「IMAGINARIUM」展示会が開催されています。
謎めいた世界観が印象的なジュナイダさん初の大規模展覧会では、本展のための描き下ろし作品もある楽しい展示会になっています。
- junaida展の公式図録はどこで買えるの?
- どんなオリジナルグッズが販売されているの?
- 今後の巡回スケジュールは?
今日は、junaida(ジュナイダ)展のグッズや巡回スケジュールに関する疑問にお答えします。
junaida展グッズの公式図録はどこで買えるの?
junaida展に合わせて刊行された公式図録『IMAFINARIUM』は、展示会場以外でも購入することができます。
主な販売場所は次のとおりです。
- PLAY! SHOP
- 版元オンライン:BlueSheep Shop
- 全国書店
- Amazon(アマゾン)
- 楽天ブックス
- PLAY! オンラインショップ

展示会に行けない人もゲットできます!嬉しい!
- 定価3,850円(税込)
- A4変型
- コデックス装
- 200ページ
- ロングインタビューあり
- 全展示作品情報掲載
- 展示会のための描き下ろし、三連画「IMAGINARIUM(イマジナリウム)」掲載
junaidaさんのツイッターによると、公式図録は机に置いても読みやすいようパカッと開くコデックス装で作られている上に、展示会から持ち帰りやすいよう軽い紙で作られています。
ほとんどの作品は印刷物になっているからこそ、トリミングしたり並べ方を変えたり工夫をし、今までと違う見せ方にこだわったそうです。



大規模展覧会への気合と愛を感じます。
全国書店やオンラインでも手に入る公式図録なので、ぜひ手にとって確かめてみてくださいね。
junaida展グッズだけ購入はできる?通販はあるの?
junaidaさんの世界観を展示会後でも堪能したい人は、オリジナルグッズも気になりますよね。
グッズが購入できるSHOPは、混雑緩和のためMUSEUM利用者だけが入場することができます。



残念ですが、グッズだけ購入はできません。
また、オリジナルグッズの通信販売もありません。(2022年10月31日現在)
*現状取り置きや通信販売、配送などには対応しておりません
引用サイト:PLAY!MUSIUM
しかし、junaidaさんが代表を務めるオンラインショップ「Hedgehog Books」で、junaidaさんのグッズの一部を購入することができます。
今の季節にぴったりな2023年版のカレンダーも販売していますよ。
展示会に行けないけれどもジュナイダさんグッズが気になる人は、一度「Hedgehog Books」をのぞいてみてくださいね。
ジュナイダ展オリジナルグッズの一部を紹介!



junaida展のオリジナルグッズが気になる!
という人のために、どんなオリジナルグッズグッズがあるか調べました。
今日はグッズの一部をご紹介します。
※価格はすべて税込価格です。
怪物園スウェット(7,480円)
このためにデザインされた『怪物園』のスウェットです。
M、L、XLの3サイズがあります。
缶バッチ(S:440円、M:550円、L:660円)
マット調のコーティングがされた高級感ある缶バッチです。
とってもかわいいですよね!



シンプルなトートバッグにつけたいです♪
怪物ポーチ(3,300円)※一人2つまで
大きな目でじーっとこちらを見てくる怪物ポーチ。
モフモフしていてかわいいですね。
カラビナがついているので、バッグにつけてもいいですね。
小さな小物や鍵を入れるのにちょうどよさそうです。
街どろぼうぬいぐるみ(5,280円)※数量限定※一人2つまで
巨人が再現されたぬいぐるみは、数量限定販売です。
ゲットしたい人はお早めにどうぞ♪
ウォーターボトル2種(各2,530円)※一人2つまで
KINTOとのコラボのウォーターボトルもあります。
展示会グッズのために描き下ろした絵がぐるっと描かれています。
毎日のお出かけが楽しくなるグッズですね♪
junaida展 受注・予約グッズ
junaida展では受注・予約販売グッズもあります。
申込は、PLAY!SHOP店頭のみで、MUSEUM利用者だけが入場できます。



展示会を楽しんだ後申し込んでくださいね。
予約販売グッズは次のとおりです。
- スノードーム(4,620円)
- 街どろぼうフィギア(19,800円)
- 怪物園フィギア6種
受注販売グッズは次のとおりです。
- IMAGINARIUM複製画(3種)(39,600円)
- TROPOPAUSE × junaida パッチワークシャツ(38,500円)
予約・受注グッズの詳細はこちらで確認することができます。



個人的にスノードームが気になります!かわいすぎる♡
junaida展の概要
開催時期 | 2022年10月8日㈯〜2023年1月15日㈰ |
開催時間 | 10:00~17:00(土日祝は18:00まで) ※入場は閉館の30分前まで |
休館日 | 会期中無休※年末年始を除く 年末年始のスケジュールはこちら |
会場 | PLAY!MUSIUM |
住所 | 東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3 棟 2F |
最寄り駅 | JR立川駅北口・多摩モノレール立川北駅北口より徒歩約10分 |
駐車場 | 専用駐車場なし |
junaida展の巡回スケジュールは?
junaida展の巡回スケジュールを調べたところ、今後の開催地に関する追加情報が見つかりました。(2023年1月13日現在)
2023年夏以降、2024年以降に関西への巡回が予定されています。
2023年もjunaida展を楽しめそうで嬉しいですね。
詳細は分かり次第追記します。
junaida展東京会場のまとめ
かわいいオリジナルグッズがたくさんで、どれを買おうか迷ってしまいますね。
今後他会場でも開催がありそうです。
遠方の人は追加情報を待ちましょう♪