ディズニーランドで傘の貸し出しはあるのかについて、ご紹介します。
ディズニーランドに遊びに行くとき、天気ばかりは事前に分からなくて急な雨に困ることがありますよね。
- ディズニーランドに行く予定だけど、雨が降らないか不安…
- ディズニーランド内で、傘の貸し出しはあるの?
- ディズニーリゾートで傘はさしてもいい?
- ディズニーランドは、傘の持ち込みは禁止されていない?
この記事では、ディズニーランドでの傘の貸し出しや持ち込みについての疑問に答えていきます。
- ディズニーランド内では傘をさしてもいい
- ディズニーリゾート内で、グッズとして傘の販売あり※2023/06/20現在
- 傘の販売店や在庫状況は、東京ディズニーアプリで検索可能
- レインコートの販売もあり
- 小さな子どもや身軽に動きたい人は、傘よりレインコートがおすすめ
ディズニーリゾート内は建物内のアトラクションも多く、意外と雨の日も楽しめます♪
ディズニーリゾートに傘を持っていくか迷っている人は、ぜひ参考にしてくださいね。
ディズニーランドで傘の貸し出しはあるの?
ディズニーランドで傘の貸し出しはあるのか調べましたが、「貸し出しがある」という情報は見つかりませんでした。
実際2022年にわたしがディズニーランドへ遊びに行ったときも、傘貸し出しのアナウンスは見当たらなかったので、貸し出しはしていないと考えたほうがいいですね。
傘の貸し出しはありませんが、東京ディズニーランドとディズニーシーでは長傘が販売されています。
東京ディズニーアプリで、簡単に最新の長傘の販売店舗を調べることができますよ。
東京ディズニーアプリで長傘の販売店や在庫状況を確認する方法は、次のとおりです。
- お買い物バッグのマークをクリック
- 「グッズを探す」に「傘」と入力して検索
- 見たい傘をクリック
- パーク内の販売店を探す場合は、「パークで探す」をクリック
東京ディズニーアプリはチケットの管理ができるだけでなく、パーク内アトラクションの待ち時間の目安が見れるなど、とても便利なアプリです。
ディズニリゾートをスムーズに楽しみたい人は、ぜひディズニーアプリをダウンロードしておいてくださいね!
>>宿泊者特典が満載♪楽天トラベルで人気ディズニーホテルを見てみる
ディズニーランドで傘の持ち込みは禁止されているの?
ディズニーランドでは、傘の持ち込みは禁止されていません。

ディズニーランドでは傘をさしてもいいですよ!
ただしアトラクションに乗るときなど、長傘は邪魔になることが多いです。
一日中雨ならまだしも、雨や晴れを繰り返す日は閉じたりさしたり面倒だと感じる人も多いと思います。
なので可能であれば、長傘より折り畳み傘を用意することをおすすめします。
折り畳み傘であれば、室内に入るときもコンパクトに持ち運ぶことが可能です。
大きめのビニール袋を用意しておけば、家族分の折り畳み傘をガサッと袋に入れて持ち歩くこともできてラクチンですね♪
ディズニーランドでは、傘とレインコートどっちがいいの?
家族連れや小さな子どもがいて折り畳み傘も大変だという人は、レインコートもありですよ。


小さな子どもが傘をさして、人にぶつかったり迷惑をかけたりしないか心配する必要がありません。
ショーの場所取りのときも、レインコートがあれば他の来場者の邪魔になることもないですね。
ディズニパーク内でレインコートを購入することもできるので、急な雨に困った時はぜひレインコートも選択肢にいれてみてください。
※レインコートの在庫や販売店も、ディズニーアプリで検索可能です♪
ただしデメリットとして、レインコートは着脱が大変です。
傘に比べて、持ち歩きもしにくいですよね。
なのでスムーズに屋内と屋外を行き来したいときは大人だけ傘をさすなど、レインコートと傘を使い分けてみてくださいね。
>>宿泊者特典が満載♪楽天トラベルで人気ディズニーホテルを見てみる
ディズニーランドでの傘についてのまとめ
ディズニーランドでの傘の貸し出しはあるのかについて、ご紹介しました。
残念ですが、ディズニーリゾート内での傘の貸し出し情報は見つかりませんでした。
ですが、傘の持ち込みはしてもいいですよ。
事前に雨予報だと分かっているときは、傘もしくは折り畳み傘を用意しておくといいですね。
さらにディズニーリゾート内では、グッズとして長傘やレインコートが販売されています。
東京ディズニーアプリでグッズの販売店や在庫状況が見れるので、急な雨で雨具が必要になった人はぜひそちらもチェックしてみてくださいね!