子育て– category –
-
キッチンに子どもの踏み台は不要!無印良品の頑丈収納ボックスで代用可能
子どもの踏み台は必要だけど、一時のためだけに買いたくないなぁ…。 踏み台は、無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックスで代用可能です! わが家には子ども用踏み台が... -
レビュー|後悔なし!おすすめしたい、木製でかわいいおままごとキッチン
おままごとキッチンをプレゼントしたいけど、多すぎて決められない…。 2歳の娘も毎日遊んでいる、ユメカ・インテリアのままごとキッチンがおすすめです! おままごとキ... -
DWE経過報告|第一子息子が3歳でできるようになったことまとめ【PR】
2021年12月に息子が4歳になりました! わが家では、息子が1歳の時に「ディズニー英語システム(以下DWE)」を購入しています。 つまり息子がDWEを使うようになって、丸3... -
こぐま社から無料でお誕生日はがきをもらう方法|しろくまちゃんのほっとけーき
『しろくまちゃんのほっとけーき』の絵本が有名なこぐま社から、誕生日カードが届くサービスをご紹介します。 以前『こぐまちゃんありがとう』を購入すると、こぐま社宛... -
【体験談】WWK・こどもちゃれんじEnglishよりDWEを選んだ理由【PR】
今日は、ディズニー英語システム(以下DWE)を購入した理由についてご紹介します。 わが家では2018年、第一子が1歳の頃に、DWEを正規購入しています。 DWEはとっても高... -
2歳、3歳の誕生日プレゼントにおすすめ!レゴデュプロの選び方
レゴデュプロって種類がたくさんあってよく分からない。どれを選んだらいいんだろう? レゴデュプロもレゴの愛用中のわたしが、年齢別におすすめ商品を紹介します。 子... -
ピュアレーンの口コミレビュー!冬に使って感じたデメリット【体験談】
今日は母乳育児をしたい産後ママの必需品といわれる、乳頭ケアクリームについてお話します。 わたしは第一子を12月、第二子を2月に出産しているのですが、妊娠時に、 「... -
DWE|妊娠中から聴いていた第二子娘が1歳半でできるようになったこと
ディズニー英語システムで本当に英語が話せるようになるの? ディズニー英語システムユーザー歴3年弱です。妊娠中からユーザーである第二子の娘が、1歳半までにできるよ...