2022年秋木曜劇場として、ドラマ「silent」の放送が決定しました!
川口春奈さんと目黒蓮さんのダブル主演作品で、放送前からSNSでは話題を集めています。
- ドラマ「silent」に原作はあるの?
- どんなストーリーなの?
- キャストは?
- 放送日と放送局は?
今日はこんな疑問にお答えします!
silentの原作は韓国ドラマ?マンガ?
ドラマ「silent」には原作はありません。
オリジナルラブストーリーになっています。
ヴィジュアル写真を見ると、うっとりするほど世界観がはっきりしていますよね。

素敵すぎて思わず原作を探してしまいました。
「silent」の脚本を務めるのは、生方美久さんです。
生方美久さんは、若手脚本家の登竜門とも呼ばれ、これまで野島伸司さんや坂元裕二さんなどを輩出した『フジテレビヤングシナリオ大賞』で去年大賞を受賞しています。
しかも今回はコンクール出品作以外の脚本を書くのは初めてでありながら、木曜劇場で脚本家デビューという大抜擢です!
完全オリジナルなので、どんなストーリーになるのか毎週楽しみですね!
silentのあらすじは?
ドラマ「silent」は、完全オリジナルのラブストーリーです。
主人公の青羽紬(あおばつむぎ)は、地元の短大を卒業後上京し就職しますがうまくいかず、今は渋谷の大型CDショップでアルバイトしながら大好きな音楽に囲まれて暮らしています。
そんな紬は、音楽が縁で仲を深め、かつて本気で愛した恋人・佐倉想(さくらそう)との別れを経験しています。
8年の時を経て偶然想と再会をした紬は、再び想に惹かれ彼の存在を意識していきます。
そんなとき、実は想が徐々に耳が聞こえにくくなる“若年発症型両側性感音難聴”を患い、聴力をほとんど失っていたという思いがけない現実を知ることになりー。
というストーリーです。
個人的には、
- 「僕のいた時間」(三浦春馬さん✕多部未華子さん)
- 「パーフェクトワールド」(松坂桃李さん✕山本美月さん)
のドラマを思い出すストーリーだと感じました。
どちらのドラマも、病気という障壁を乗りこえ最後には結ばれるストーリーです。
「silent」でも紬と想が病気による障壁をどう乗り越えていくのかが見どころになりそうですね。
silentのキャストは?
「silent」のキャストをご紹介します。
青葉紬(あおばつむぎ)役・川口春奈さん
主人公・紬を演じるのは、川口春奈さんです!
個人的に川口春奈さんのビジュアル、大好きなんです〜!♡
とっても素敵な演技も魅力的なので、紬をどう演じるのか今から楽しみです。
佐倉想(さくらそう)役・目黒蓮さん(SnowMan)
佐倉想を演じるのは、SnowManの目黒蓮さんです!
目黒さんはフジテレビ連ドラ初出演ですが、他局ドラマや映画に出演するだけでなく、バラエティでも大活躍ですよね。
難聴という難しい役をどう演じるのか、大注目です。
佐倉律子(さくらりつこ)役・篠原涼子さん
想の母親である佐倉律子役には、篠原涼子さんが決定しました!
想の難病を知り一時は取り乱しますが、自分なりに想の病気と向き合う覚悟を決めるという難しい役どころです。
ツイッターでは、



篠原涼子さんが母親役で嬉しい!
と前向きなコメントが多数寄せられています。
手話で感情を表現するシーンを篠原涼子さんがどう演じるのか、注目ですね。
戸川湊斗役・鈴鹿央士さん
川口春奈さん演じる紬の現在の恋人である戸川湊斗を演じるのは、鈴鹿央士さんです。
戸川は高校時代、目黒蓮さん演じる想と親友だった役柄です。
現在の恋人の気持ちが高校時代の親友に移ろいでいくのを目の当たりにする役どころです。
個人的に、鈴鹿さんのお芝居は繊細でとても好きなので、どんな演技を見せてくれるのか、今からワクワクしています。
春尾正輝役・風間俊介さん
紬が通い始めた手話教室の先生・春尾正輝役は、風間俊介さんです!
SnowMan目黒さんとは、ジャニーズ事務所の先輩後輩にあたりますね。
風間さんは長く福祉の仕事にも携わっているそうで、「このドラマで手話を知ってもらえれば嬉しい」と意気込みを話されていました。
silentの放送はいつから?放送局は?
ドラマ「silent」の放送日と放送局について調べました。
- 2022年10月6日㈭スタート
- よる10時〜(初回15分拡大)
- フジテレビ系
2022年秋ドラマ「silent」のまとめ
- ドラマ「silent」は完全オリジナルドラマ
- 病気という障壁に立ち向かうラブストーリー
- 主演は川口春奈さんと目黒蓮さん
- 2022年10月6日㈭20時〜フジテレビ系で放送開始
主演のふたりが発表され次第、話題のドラマです。
音楽を通じて仲良くなった高校時代から、聴力を失う現在までを描く純愛ラブストーリーとなっていて、大注目の秋ドラマとなりそうです!