
子どもを連れての買い物が大変…。



子連れでの買い物は本当に大変ですよね。Oisixなら家で買い物をすることができますよ!
大好きだったOisixを、夫の単身赴任を機に解約していました。
ミールキット( Kit Oisix)を愛用してましたが、1歳児・3歳児・私の3人家族では、一度に作れる量が多すぎたからです。
ミールキット( Kit Oisix)とは、一食分の食材、調味料、レシピなどを一式のセットとした、調理を簡便化するキットのことです。
けれども娘が2歳になり、2歳娘と4歳息子を連れてスーパーに行くのが辛く感じるようになりました。
そこで今回Oisixを再開したところ、毎日の家事育児がぐーんとラクになったんです!
今日は日々の買い物・食事の用意に悩んでいるママのために、Oisixを再開した体験談をご紹介します。
2歳児を連れての買い物が大変すぎる→Oisixなら家で完結!
2歳児との買い物は本当に大変です。
0〜1歳のときはだっこひもでだっこすれば両手をあけて買い物ができますが、2歳になるとさすがにだっこひもはきつい。
歩き回る、走り回る、カートに乗らない、カートを押したがる、勝手に商品を触る、かごから出す…。
スーパーに入った途端「歩かない!カート乗らない!だっこしろ!」と泣かれた日には、そのまま帰ってしまおうかと思うほどです。
けれどもOisixなら、家で注文して家の玄関まで冷蔵・冷凍で届きます。





悪天候の日も家から出ることなく買い物が完結しちゃう!
暴れる2歳を抱えて重い荷物を運ぶ必要もなく、指定した曜日・時間に届けてもらえるので疲れることなく食料を買うことができます。
レパートリーがマンネリ化してきた→Oisixならkitが豊富で偏食対策も!



子どもの偏食がひどい…あれもこれも食べない…。
うちの2歳の娘は偏食がひどく、野菜はもちろん、ワンオペ育児の味方・レトルトカレーやそうめんすら食べてくれません。
魚は食べてくれるのでよく食卓に出しますが、どうしてもレパートリーが偏ってしまい毎日の食事がマンネリ化してきました。
けれどもOisixなら、野菜単体だけではなくミールキットも豊富で、自分では思いつかないメニューを短時間で作ることができます。
しかもミールキットのレシピには、メインと副菜のレシピが書かれているだけでなく手順まで細かく書かれています。


料理本のレシピには単体での作り方しか載っていないので、2〜3品作るときは自分で効率のいい手順を考える必要がありますよね。
けれどもOisixはその手順すら書かれているので、ただレシピどおりに手を動かせばいいんです!



このレシピのおかげで、途中子どもに話しかけられても効率よく料理をすることができます♪
Oisixのおかげで1日3食用意しなければいけない夏休みも、献立に困ることなく過ごせています。
子どもがお菓子を欲しがる→Oisixならスキマ時間でゆっくり選べて経済的!
スーパーで買い物をしていると、どうしても子どもの「これ買って!」が始まります。



果物コーナーでスイカ1玉を欲しがり泣かれたこともあります…。こっちが泣きたい…。
けれどもOisixなら家でスマホをポチポチするだけで買い物できるので、不必要な買い物をする必要がありません。



Oisixって割高じゃない?
という口コミを見かけることがありますが、Oisixを利用することで不必要なものを買わず質のいい食材を買えるのなら、それほど高くはないと思っています。
子ども同伴で買い物をしていると、子どもの行動にも気を配らなければならず、判断力が落ちてよけいなものを買いがちです。
スーパーでの買い物だと、



あれ?これって家にまだストックあったかな?一応買っとこ!
と余分に買いすぎることがありますが、Oisixなら家のストックを確認しながら注文することができます。
- 家でスキマ時間を利用して、ゆっくり買い物ができる
- 家にある食材のストックを確認しながら買い物ができる
- 余計なお菓子などを買わなくなる
ことで、わが家は結果的に食費を下げることができました。
まとめ|買い物でイライラしたくないからOisixを選びました
Oisixを利用することで、
- 子どもを連れてスーパーに行く必要がなくなり、ストレスが減る
- 食卓のレパートリーが増える
- 余裕を持った買い物で余計な買い物が減り経済的負担が軽くなる
と、毎日の暮らしに余裕が持てるようになりました。
買い物がストレスになっている人は、ぜひ一度Oisixを試してみてくださいね。

