2023年1月から、松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」が放送されます。
大河ドラマ「どうする家康」を記念して、期間限定で浜松市にどうする家康大河ドラマ館がオープンします。
「どうする家康」ファンとしては、大河ドラマ館がどんなところか気になりますよね。
- どうする家康大河ドラマ館浜松のチケット情報が知りたい!
- どうする家康大河ドラマ館浜松の前売り券はあるの?いくら?
- 大河ドラマ館浜松のチケット料金はいくら?
- 入場に日時指定予約は必要?
- プレオープンとグランドオープンの違いは?
- どうする家康大河ドラマ館浜松の開催期間は、いつからいつまで?
今日は、どうする家康大河ドラマ館浜松に関する疑問にお答えします。
▼NHK大河ドラマガイド「どうする家康 前編」はこちら

どうする家康大河ドラマ館浜松チケットの前売り券はある?前売り券はいくら?
どうする家康大河ドラマ館浜松では、前売り券として【事前販売チケット】が販売されています。
大人 | 小人 | |
大河ドラマ館前売り券 | 640円 | 320円 |
大河ドラマ館前売り券+浜松城セット前売り券 | 740円 |
前売り券を購入すると、プレオープン期間中に1回無料で入場することができてオトクです。
プレオープン期間とグランドオープン期間では、展示内容が大幅に変わる予定です。
大河ファンとしては、プレオープンもグランドオープンもどちらも楽しみたいですね!
どうする家康大河ドラマ館浜松チケット料金はいくら?
どうする家康大河ドラマ館浜松のチケット料金について調べました。
大人 | 小人 | |
プレオープン入場券(当日券のみ) | 400円 | 200円 |
グランドオープン入場券 | 800円 | 400円 |
プレオープン入場券とグランドオープン入場券を買うと、大人で1,200円かかります。
しかし大河ドラマ館前売り券を買うと、640円でグランドオープン入場券にプレオープン期間中1回無料がついてくるので、560円もオトクです。
プレオープン期間もグランドオープン期間も楽しみたい人は、前売り券を買い逃がさないように注意してくださいね!
スポンサーリンク
どうする家康大河ドラマ館浜松プレオープンはいつ?グランドオープンとの違いは?
どうする家康大河ドラマ館浜松のプレオープンについて調べました。
プレオープン期間中は、大河ドラマの基本情報、大河ドラマの年表や歴代作品が展示されます。
これまでの歴代の大河ドラマが、家康公をどう描いてきたかを中心に紹介される予定です。
大河ドラマ館だけで見れるコンテンツも多数用意されるので、大河ドラマファンだけでなく、歴史が好きな人や家康公を深く知りたい人が楽しめる内容になっています。
一方3月18日㈯からのグランドオープンでは、大河ドラマ「どうする家康」にスポットが当たった内容になります。
「どうする家康」の主要登場人物たちの衣装や小道具などの展示や、撮影や制作の裏側を深堀した映像、出演者のサイン色紙が展示される予定です。
プレオープンとグランドオープンの違いを比較すると、
プレオープン期間:歴史上の家康公について深く知りたい人や、歴代の大河ドラマファンの人向け
グランドオープン期間:大河ドラマ「どうする家康」についてもっと知りたい人や、演者ファンの人向け
といえます。

どうする家康が楽しみなわたしとしては、グランドオープンが待ち遠しいです!
前売り券を買えば、プレオープンもグランドオープンも楽しめますよ。
3月17日までの販売なので、買い逃がさないようにしてくださいね!
どうする家康大河ドラマ館浜松日時指定予約は必要?
どうする家康大河ドラマ館浜松の来場には、日時指定予約が必要か調べました。
結論からいうと、日時指定予約制度はありますが必須ではありません。
日時指定予約ができるのは、「土曜日」「日曜日」「祝日」「混雑が予想される日程」のみです。
混雑が予想されない平日の日時指定予約はできません。
「土曜日」「日曜日」「祝日」「混雑が予想される日程」でも、日時指定予約なしに入場することができます。
ただし、混雑状況などによっては、入場が規制される場合があります。
確実に入場したい人は、日時指定予約をしておくことをおすすめします。
日時指定予約方法や日時指定予約できる日などは公式サイトにて確認できるので、気になる人はチェックしてみてくださいね。
スポンサーリンク
どうする家康大河ドラマ館浜松開館期間はいつからいつまで?どこにあるの?
どうする家康大河ドラマ館浜松の開館期間と場所について調べました。
どうする家康大河ドラマ館浜松の開館期間はいつからいつまで?
どうする家康大河ドラマ館浜松の開館期間は、次のとおりです。
- プレオープン期間:2023年1月22日㈰〜2023年2月28日㈫まで
- グランドオープン期間:2023年3月18日㈯〜2024年1月14日㈰まで
2023年3月1日㈬〜3月17日㈮までは、展示入れ替えのため休館です。
グランドオープン期間は長いですが、プレオープンは1ヶ月ちょっとと短いです!
遠方からプレオープン期間での来場を考えている人は、早めに新幹線のチケットやホテルの予約もしておくと安心ですね。
どうする家康大河ドラマ館浜松はどこにあるの?駐車場はある?
どうする家康大河ドラマ館浜松の場所と駐車場について調べました。
どうする家康大河ドラマ館浜松の場所
どうする家康大河ドラマ館浜松に駐車場はあるの?
どうする家康大河ドラマ館浜松のオープン期間中の土曜日、日曜日、祝日、お盆期間中などの繁忙期は、浜松城公園駐車場が利用できません。
駐車場を利用したい人は、まちなかの駐車場を探す必要があります。
でも当日になって駐車場が見つからなかったら不安ですよね。
そうならないために、事前に駐車場を予約するのがおすすめです。
【akippa(あきっぱ!)】を使えば、事前に駐車場を予約することができます。
一般的なコインパーキングより安く利用できることも多いので、安心して大河ドラマ館に行けますよ。
スポンサーリンク
どうする家康大河ドラマ館浜松チケット情報のまとめ
- どうする家康大河ドラマ館浜松では、3月17日まで前売り券販売中
- 前売り券を購入すると、プレオープン期間中に1回無料で来場できる
- プレオープン期間は、歴代の家康公や大河ドラマファン向け
- グランドオープン期間中は、大河ドラマ「どうする家康」の撮影秘話などを展示
- 日時指定予約は必須ではない※混雑が予想されない平日の日時指定予約はなし
- プレオープン期間:2023年1月22日㈰〜2023年2月28日㈫まで
- グランドオープン期間:2023年3月18日㈯〜2024年1月14日㈰まで
- 土曜日、日曜日、祝日、お盆期間中などの繁忙期は、浜松城公園駐車場が利用不可
車で来場予定の人は、事前に駐車場予約しておくと安心です。
プレオープンとグランドオープンでは、展示内容も大幅に変わるので、どちらも楽しみです。
毎週の大河ドラマ「どうする家康」の放送と一緒に、大河ドラマ館でぜひ家康公の世界観を楽しんでくださいね!
遠方から行く人は、ホテルの予約なども忘れずに^^
それでは気をつけて、いってらっしゃい!
▼NHK大河ドラマガイド・どうする前編はこちら

