CORONA(コロナ)の衣類乾燥除湿機CDSC-H8023Xの口コミレビューをご紹介します。
▼CDSC-H8023Xはこちら
![]() |
CDSC-H8023Xは2023年4月に発売したばかりの衣類乾燥除湿機で、まだ口コミが見つかりませんでした。
口コミについては、見つけ次第追記しますね。
CORONA(コロナ)はしっかり除湿できると評判で、たびたび楽天ランキングの除湿機部門に上位ランクインしている人気メーカーです。
>>>楽天市場で除湿機のランキングでコロナの人気シリーズも見てみる
なのでCDSC-H8023Xも、かなり期待できますよね^^
しかも除湿機本体とサーキュレーターが分離する衣類乾燥除湿機は業界初と言われています。
つまりCDSC-H8023Xは、衣類乾燥除湿機もサーキュレーターもどっちも欲しい人に大注目の衣類乾燥除湿機なんです!
今回、他メーカーのサーキュレーター付き衣類乾燥除湿機の口コミを見てみたところ、サーキュレーターの音量に悩んでいる人が多くいました。
そこでこの記事では、CDSC-H8023Xの特徴やメリットに加えて、気になる運転音や日々の電気代についても解説します。
CDSC-H8023Xの購入を検討している人は、ぜひ参考にしてください。
▼業界初の最新技術搭載!速乾・省エネで梅雨の衣類乾燥も楽々なCDSC-H8023Xはこちら
>>>CDSC-H8023Xとコロナの他の衣類乾燥除湿機の違い比較については、こちらの記事で紹介しています。
CDSC-H8023Xの口コミレビュー!
CORONA(コロナ)の衣類乾燥除湿機CDSC-H8023Xの口コミレビューをご紹介します。
CDSC-H8023Xは2023年4月に発売した新型モデルで、口コミが見つかりませんでした。
サーキュレーターと除湿機が分離するのは業界初とあって、かなり大注目の衣類乾燥除湿機です。
個人的にも、サーキュレーターとしても除湿機としても使えるなんてかなりオトクな商品なのでは?!と期待しています。
業界初の衣類乾燥除湿機とあって、購入を検討しているけど実際の使用感が気になる人も多いと思います。
CDSC-H8023Xの口コミレビューについては、情報が集まり次第追記しますね。
▼部屋干しのじめじめと大量の洗濯物を乾かす時間を大幅カット!業界初の機能で快適なCDSC-H8023Xはこちら
CDSC-H8023Xの音はうるさい?
CDSC-H8023X以外のサーキュレーター付き衣類乾燥除湿機の口コミレビューを見ていると、「サーキュレーターの音がうるさい」という口コミが見つかりました。
在宅中や夜間に衣類乾燥除湿機を使う人は、運転音は気になるポイントですよね。
そこで、CDSC-H8023Xの音は大きいのかどうか調べてみました。
▼CDSC-H8023Xの運転音は、次のとおりです。
運転音 | |
除湿時 | 38dB |
衣類乾燥時 | 48dB |
騒音値の目安は、
- 30dB:ささやき声、深夜の住宅街
- 40dB:図書館、深夜の市街地
です。
CDSC-H8023Xは除湿時よりも衣類乾燥時に運転音が大きく、衣類乾燥時の運転音は48dBです。
一般的に50dBは、「普通・家庭用エアコンの室外機・しずかな事務所」と言われています。
48dBは日常生活で騒音トラブルになるほどの大きさではないですが、静かに過ごしたい人や睡眠時には気になる人もいるかもしれません。
CDSC-H8023Xのサーキュレーターは、「強・弱・微」の3つの運転モードから選べます。
音に敏感な人や静かに過ごしたい人は、外出しているときに使用するか、弱いモードから試してみるといいですね。
CDSC-H8023Xを実際に使った音の感じ方については、口コミが集まり次第さらに詳しく解説します。
▼業界初の最新技術搭載!速乾・省エネで梅雨の衣類乾燥も楽々なCDSC-H8023Xはこちら
CDSC-H8023Xの電気代はいくら?
CDSC-H8023Xは、日々の電気代がどのくらいかかるのか調べました。
※除湿と衣類乾燥に分けてご紹介します。
▼除湿時
50Hz | 60Hz | |
消費電力 | 185W | 210W |
1時間あたりの電気代の目安 | 5.7円 | 6.5円 |
▼衣類乾燥時
50Hz | 60Hz | |
消費電力 | 455W | 480W |
1時間あたりの電気代の目安 | 14.1円 | 14.9円 |
▼衣類乾燥にかかる時間の目安は約72分なので、1回あたりの衣類乾燥にかかる電気代は約17.1円になります。
![]() |
1日1回30日間衣類乾燥を使い続けても、かかる電気代は約513円です。
高いと感じるかは個人差がありますが、コインランドリーで衣類乾燥をしようと思うと1回約200〜400円かかります。
しかも湿度が高い雨の日には、コインランドリーまで洗濯物を運ぶのも一苦労だし、車がない人はもっと大変です。
ですがCDSC-H8023Xがあれば、ぬれた重い洗濯物を外に持ち運ぶ必要もなく、家でササッと洗濯物を乾かすことができますよ。
個人的には、一ヶ月ワンコインくらいの金額で日々の洗濯物乾燥の悩みがなくなるなら、家計にも優しい金額だと思いました。
▼CDSC-H8023Xならサーキュレーターを分離して、大量の洗濯物をスピーディーに乾かすこともできます。
![]() |
CDSC-H8023Xの購入を迷っている人はぜひ一度、CDSC-H8023Xとコインランドリーのどちらが自分の生活に合っているか、想像してみてくださいね^^
▼部屋干しのじめじめと大量の洗濯物を乾かす時間を大幅カット!業界初の機能で快適なCDSC-H8023Xはこちら
CDSC-H8023Xの機能や特徴
ここまでで説明しきれなかったCDSC-H8023Xの機能や特徴をご紹介します。
自分はどんな悩みを解決したいのか、想像しながら読んでみてください。
サーキュレーター一体型運転で、省スペースでパワフル送風
![]() |
CDSC-H8023Xは、サーキュレーター一体型運転ができます。
除湿機本体の強力除湿とサーキュレーターのパワフル送風で、洗濯物を乾かすスピードがアップします。
除湿された乾燥風をサーキュレーターでたっぷり送るので、厚手の服を乾かしたいときにも便利です。
▼しかも一体型運転なら、お部屋が省スペースの人でも大丈夫!
![]() |
パワフルな風でしっかり乾かしてくれるうえに、乾いたら止まるので外出が多い人にも安心です。
- 洗濯物が少ない人
- 省スペースで乾かしたい人
- 外出中にしっかり乾かしたい人
上記の項目に当てはまる人は、サーキュレーター一体型運転から試してみてください。
サーキュレーター連動型運転で、自動でおまかせ!
![]() |
CDSC-H8023Xは、サーキュレーター連動運転もできます。
赤外線通信でかしこく自動制御してくれるので、乾燥仕上げまでしっかり頼りになりますよ。
![]() |
- サーキュレーターの風量や風向きを自動チェンジ
- 衣類が乾くと自動停止
- 乾き始めたら乾燥仕上げ運転へ自動切替
すべて自動でおまかせできるので、勝手に衣類が乾いていて欲しい!という人にもピッタリです。
▼サーキュレーターを分離して、大量の洗濯物を一気に乾かすこともできますよ。
![]() |
家族が多い人や洗濯物の量が多い人にも便利です。
夜子どもに「明日までに体操服乾かして〜」と言われて困ったときも、ぜひ試してみてくださいね!
サーキュレーター単独使用で一年中快適
![]() |
CDSC-H8023Xはサーキュレーター単独で使用することもできるので、一年中快適な部屋で過ごしたい人の強い味方です。
お部屋に冷房・暖房を行き渡らせたいときや、換気したいときにもいいですね。
衣類乾燥除湿機もサーキュレーターもどっちも欲しいけどお金が…と悩んでいた人は、CDSC-H8023X一台で両方手に入れることができますよ^^
サーキュレーターは、湿気がたまりやすいクローゼットやシューズクロークの換気にも便利です。
ぜひCDSC-H8023Xで、一年中快適に過ごしてくださいね^^
▼業界初の最新技術搭載!速乾・省エネで梅雨の衣類乾燥も楽々なCDSC-H8023Xはこちら
CDSC-H8023Xの口コミレビューまとめ
CORONA(コロナ)の衣類乾燥除湿機CDSC-H8023Xの口コミレビューをご紹介しました。
CDSC-H8023Xは新型モデルなので、まだ十分な口コミが見つかりませんでした。
ですが楽天ランキングを見ると、CORONA(コロナ)は上位にランクインしていて、とても人気の高い衣類乾燥除湿機だということがわかります。
>>>楽天市場で除湿機のランキングでコロナの人気シリーズも見てみる
サーキュレーター付き衣類乾燥除湿機はあっても、サーキュレーターが分離する衣類乾燥除湿機はCDSC-H8023Xが業界初と言われています。
運転音が気になる人もいると思いますが、CDSC-H8023Xの衣類乾燥時の運転音は48dBで普通レベルの音量でした。
CDSC-H8023Xは運転モードが選べるので、音量が心配な人は弱い運転モードから試してみてください^^
サーキュレーターも衣類乾燥除湿機もどっちも欲しいと思っていた人は、ぜひCDSC-H8023Xで賢く一年中快適な暮らしを手に入れてくださいね。
▼業界初の最新技術搭載!速乾・省エネで梅雨の衣類乾燥も楽々なCDSC-H8023Xはこちら